早耳twitter
  • javascriptを有効にしてください。最新情報が表示されます。

HOME > 編集部デジカメ日誌

たなか

雨は夜更け過ぎに

雪へと変わるでしょうか?

一昨日から冷たい雨がしとしとです
ホワイトクリスマスの予感な天気ですが
明日から冬型の西高東低の気圧配置
東京は冬晴れ、お出かけ日和の三連休になりそうです
少し早いですがメリークリスマス

さて今日は何の日?
今日12月20日はなんと
「米団治のこだわりオニオンカレー」の発売日です!

カレー好きの米団治師匠がこだわり抜いた一品だそうですよ
淡路島のタマネギ、国産和牛使用、
もちろん化学調味料は一切使っておりません
舌にも身体にも嬉しい一品です
ぜひご賞味あれ




最後の写真、、これなんでしょう?
答えはカレンダー
毎年いただいてうちの壁に貼っつけてあるんですが
年々カレンダーの概念が薄くなっていっているような...
もちろん日にちの確認なんてしたことありません!

今年も残り10日間余り、やり残したってことがないよう
皆さんよい三連休をお過ごしください!

2013/12/20 5:27 PM たなか

タケシ

江戸落語を食べる会

11月29日に行きました 歌舞伎座3階の「花篭」にて
上質な落語の後、上質な食事を味わうという好企画
お客様はとても上品で、いい雰囲気の落語会でした。
<写真1><写真2>

市弥 のめる
市馬 七段目
ー仲入りー
市馬 掛取り

丸善日本橋店様では「落語コーナー」で
きっちりと落語関連書籍が陳列されています。
小誌もお世話になっておりますので、是非足をお運びください。
<写真3><写真4>


マルゼンカフェのハヤシライスはかなりおいしいです!
丸善創業者の早矢仕さんがつくったから「ハヤシライス」と
言う説もあるようです。

三遊亭萬橘師匠がご来社!
お顔が「きつつき」っぽいです...
<写真5>

2013/12/16 5:19 PM タケシ

きっしー

入稿までX日。

入稿作業に追われる13日に金曜日。
今日も冬晴れの東京地方です。

手先だけ動かす作業でごはんおかし食べまくり。
外の気温は下がりますが、体重は増加します。
すこし外の気温に数字をわけてやりたい...

私のところはあいもかわらず写真で...
でも点数少なし仁です。
もちろん、誠実に書きます。

(その1)
浅草演芸ホール向かいのドン・キホーテ
が今日オープン。
"激安の殿堂"とうキャッチフレーズのお店
浅草に新たな堂が誕生です。
「どんどんどん...」ていう歌が演芸ホール内に
聞こえないといいなあ。

ドン・キホーテ内にも劇場が入るとか。かの秋葉原の
三文字とアメ横の三文字に続く横文字
アイドルグループが誕生するかも。

浅草だとASKSなんちゃらとか...
なんか国際機関みたいだなあ。
下町でSTMC...これは埼玉だろう。
えい、寄席小屋にしましょう〜。
目の前にあるからダメだ...


(その2)
遠いですがツリーツリースカイツリー♪も
クリスマスカラー。
赤が入るとタワータワー東京タワーみたいで
びっツリー♪
寒空はだかさん調でお送りしました〜

それはともかく、まだお寄せいただいてない演芸会
の情報お持ちの皆様、どっかに入れ込みます。
どうぞお送りください。
でも今日中が嬉しいです!!

みなさま、よい週末を。

2013/12/13 12:33 PM きっしー

たや。

to-se-u-ke

駒形といえばここ

「駒形どぜう」でしょう。
見るからに素敵な店構えなのでいらした方も多いと思いますが
小生恥ずかしながらの初体験。
地下1階で偶数月第一月曜に開催される
「江戸文華道場」に行って参りました。
http://www.dozeu.com/season/

毎回様々なジャンルから"講師"を迎えますがこの日は講談
宝井一凜:太陽のアーティスト岡本太郎
宝井琴梅:浜野矩随
でした。
開演前には六代目越後屋助七(渡辺孝之)さんの挨拶
年6回、176回目とあって、そのおしゃべりも玄人はだし
両先生の結構な高座を堪能したあとは
チャリティ酉の市
さすが下町の本場、浅草駒形
熱気を帯びた会場で熊手が飛ぶように売れていきます。
"道場"なので、この日は皆勤賞の表彰
21年皆勤なんていう方が何人もいらっしゃる!
お客様の熱心さもさることながら
続けてこられたお店にも頭が下がります。

終演後はお食事
どじょう鍋か柳川が選べます(飲物別)。
私は一階でどじょう鍋を頂きました。
下足を預け札を頂いて上がると
テーブルはなく床にぶ厚な巨木の一枚板
椅子文化に慣れきっているといささか食べづらさを感じますが
いやいや、やっぱこれじゃないといけませんぜ。
これにごはんとみそ仕立ての「どぜう汁」がついて¥3500
あー、もちろん「江戸文化道場」込みです。

時代の付いた建物はじめ調度も下足札も本寸法
最高の雰囲気にすっかり惚れたので
今度は普通に飲み食いもしに行こっと♪


2013/12/09 3:33 PM たや。

さとう

師走

一年経つのが早くて驚きます
今年も一月号恒例
「新春お楽しみ演芸クイズ」作成時が
やってきました(写真1)
たくさんのご応募、お待ちしております
落語会の終演後に張り出される
その日の演目を一箇所に集めたら
面白いんじゃないかと思いました
ハッシュタグ #今日の演目 と付けて
よろしければTwitter上に
撮影した番組表をアップしてください

http://www.pinterest.com/tokyokawaraban/rakugo/

に番組表がピンされていきます
反映されるのには少々時間がかかります
私もこれがはじまってから
せっせとアップしています
眺めると壮観で楽しいです
以下、最近の三枚です

写真2
『ひとりブタ 談志と生きた二十五年』
出版記念落語会 立川生志らくごLIVE
2013年12月2日、国立演芸場

写真3
にっかん飛切落語会
2013年11月29日、イイノホール

写真4
東横落語会 其の参
2013年11月22日、ヒカリエホール

おまけ 写真5 国立小劇場の緞帳、綺麗です!
中村芳中「琳派草花図」

2013/12/06 12:15 PM さとう

東京かわら版のお店 最新号、バックナンバー、新書名鑑などの増刊、さらに、手ぬぐいなど東京かわら版の商品がこちらからご購入いただけます

『東西寄席演芸家名鑑』
発売中!

この一冊で「通」になる! 東京かわら版増刊号 『東西寄席演芸家名鑑』 演芸界...

東京かわら版新書 発売中

成金本(A5判書籍)

定期購読のおすすめ

送料¥0!特別号との差額はいただきません!売り切れのご心配なしの東京かわら版・年間定期購読をぜひご利用ください。

本誌で紹介している演芸BOOK・CD・DVD

編集部デジカメ日誌投稿人

  • さとう

  • たや。

  • きっしー

  • タケシ

  •  

  • たなか

  • なおき

東京かわら版編集部