早耳twitter
  • javascriptを有効にしてください。最新情報が表示されます。

HOME > 編集部デジカメ日誌

きっしー

ハイ。南は南千住まで

隣りとおもいきや、一か月かかってしまいました。
いまは8月号も納品されてしまいました。
つかの間の一か月です。
つかの間といえるぐらい一か月が早い。そして外は暑い。
うらめしい限りです。

(写真1)
うらめしいといえば、22日より
東京藝術大学美術館地下2階展示室で
「うらめしや〜、冥途のみやげ展 全生庵・三遊亭円朝 幽霊画コレクションを中心に」
がはじまりました。9月13日まで(途中展示作品がかわります)。

副タイトルにある通り、全生庵にある幽霊画コレクション中心ですが
「うらみ」から鬼、幽霊へと昇華(変身?)する変遷を展示。

こはだ小平次さん以外は、女性のうらみの様が多いのですが
どちらかといえば、男性の方がうらめしがっている今の世の中。
あと100年後には男性の幽霊画などが増えるのでしょうか。

展示のなかには一龍斎貞水先生の「立体講談 四谷怪談」の映像部屋が流れているので
そちらも是非。いまさらながら、それにしても立体講談は、かなり大仕掛けな舞台ですね。

(写真2)
写真集も出ているペンギン(置物ですが)銀の輔が編集部に。
どこへ行っても人気者です。よく、円朝まつりや芸協まつりにも出没します。
9/6の落語協会のおまつり"謝楽祭"にもいるかもしれません。
ご来場の際には探してみてくださいね。

演芸会は室内が多いですが、暑い夏真っ盛り。
水分補給を忘れずに演芸ライフを楽しんでくださいね。
日記を書きましたので、わたしもゴクゴクゴク......

2015/07/24 1:53 PM きっしー

さとう

北は北千住から

定期購読者の皆様への発送準備も終え
7月号の納品を待つ
つかの間の1日です

以下は、最近行ったあれこれいくつか

写真1 花形演芸会に行ったら、演芸場裏手にある伝統芸能情報館では歌舞伎入門〜妹背山扶助庭訓の世界をやっていました。近くで見る衣裳の美しさったらないです。行ったらこちらにもぜひお立寄りください。9/23まで

写真2 庭園美術館で30日まで開催中のマスク展、アールデコな館とプリミティヴなお面の相性が不思議と抜群でした

写真3 Bunkamuraザ・ミュージアムでの「ボッティチェリとルネサンス フィレンツェの富と美」は、メディチ家の繁栄と凋落という面から芸術を見るという斬新な切り口でした

写真4 八竹の茶巾寿司と押し寿司。包装紙もかわいい。手ぬぐいは柳家やなぎさんのもの。八竹は、原宿から小社すぐそばに越してきて、もうだいぶ経つかしら。ここは高校の同級生のお米屋さん(原宿の小池精米店)のお米を使用しています

 http://www.komeya.biz

写真5 カラオケで誰かが唄った春団治。文字でみる歌詞は強烈だ

2015/06/22 4:05 PM さとう

なおき

東京かわら版新書、ご好評を頂いて居ります。取り扱い書店様の情報を更新!

TOPICS!530日発売の、東京かわら版新書、取り扱い書店様一覧を更新! 大阪、名古屋でも販売して頂いて居ります。


新書第1弾『僕らは寄席で「お言葉」を見つけた』長井好弘・著 定価1080円(税込)

『僕らは寄席で「お言葉」を見つけた』は、07年から連載が始まった「今月のお言葉」の書籍化。演芸家50組(全員現役)の連載原稿を抽出、全員写真入りで再構成し、著者・長井好弘と石井徹也とのロング対談「僕らは寄席で何を見つけたか」を新規に挿入。本書の副題は、寄席演芸家傑作語録! ぐっとくる「お言葉」、心が楽しく躍り出すような「お言葉」を、みっちり掲載しています。


登場順╱三遊亭円歌 柳家小三治 三遊亭円丈 柳家さん喬 

五街道雲助  柳家権太楼  春風亭一朝  古今亭志ん橋 

柳家小里ん 入船亭扇遊   林家正蔵  柳家喜多八  柳亭市馬 

五明楼玉の輔 柳家喬太郎 古今亭菊之丞 桃月庵白酒 

柳家三三 隅田川馬石 古今亭菊志ん 春風亭一之輔 

米丸 三遊亭金遊 桂 歌春 柳家蝠丸 三遊亭笑遊 

伸治 瀧川鯉昇 桂 南なん 桂 文治 瀧川鯉橋 雷門小助六

三笑亭夢丸 柳亭小痴楽 瀧川鯉八 桂 宮治 三遊亭萬橘 

立川談四楼 立川志の輔   立川生志 桂 文珍 桂 楽珍 

神田松鯉 神田阿久鯉 神田きらり 大利根勝子 

林家正楽 林家二楽 ボンボンブラザース ぴろき

(全226ページ ※カラー口絵含む) 


新書第2弾『小満んのご馳走』柳家小満ん・著 定価1080円(税込)

『小満んのご馳走』は、ファン待望の柳家小満んの"""出会い"を主軸にしたエッセイ集!  多くの雑誌に発表された原稿を再構成し、書きおろしも加えました。とても美味しそうな食べ物の描写、様々な食(酒・肴)の蘊蓄に加え、小満んが出逢った、人、アートへの思いも綴られています。堀口大學、吉井勇への思いも披露されています。収録された48篇のエッセイは、博識の小満んならではの、気品ある世界観を堪能出来る非常に貴重な内容。ゆったりとした読み心地が、なんとも気分の良い一冊です。小満んの素敵な俳句、イラストも掲載しています。※弊社が落語会に出張してのロビー販売時に、プロの落語家の皆さんにも、お買い上げを頂きました。プロも気になる、小満ん師匠の蘊蓄! 是非、ご覧頂ければと存じます。

(全226ページ ※カラー口絵含む) 


東京かわら版新書のご購入方法


・弊社に直接ご来社いただきご購入(消費税サービスの¥1000

・契約書店でご購入╱東京かわら版新書を、現在お取り扱い頂いている書店は、以下の通りです。


・紀伊國屋書店   新宿本店╱新宿区新宿3-17-7 

・山野楽器 銀座本店╱中央区銀座4-5-6  

・東京旭屋書店 池袋店╱豊島区西池袋1-1-25  東武百貨店7F  

・明正堂書店 アトレ上野店╱台東区上野7-1-1 アトレ上野内  

・山下書店 渋谷南口店╱渋谷区渋谷3-19-1オミビル1F  

・有隣堂書店 アトレ恵比寿店╱渋谷区恵比寿南1-5-5 

・三省堂書店 有楽町店╱千代田区有楽町2-10-1東京交通会館内 

・紀伊國屋書店 北千住マルイ店╱足立区千住3-92北千住マルイ8F 

・らくごカフェ╱千代田区神田神保町2-3 神田古書センター5F 

・ミュージック・テイト西新宿店╱新宿区西新宿7-16-13   

・文悠書店 神楽坂店╱新宿区神楽坂6-8 

・紀伊國屋書店 横浜店╱横浜市西区高島2-18-1そごう横浜店7F 

・ときわ書房 船橋本店╱船橋市本町4-2-17 

・有隣堂 シャポー市川店╱千葉県市川市市川1-1-1  シャポー市川1F 

・山下書店 半蔵門店╱千代田区麹町2-7半蔵門ビル1F 

・田村町書房╱港区新橋2-1-10-1F  

・国立演芸場売店「あおやぎ」

・神田連雀亭(新書 第一弾のみ、取り扱い)

MARUZEN名古屋栄店╱愛知県名古屋市中区栄3-3-1丸栄6F 7F  ジュンク堂書店

・&音╱大阪市浪速区難波中2-10-70 なんばパークス5F 

・トリイホール╱大阪市中央区千日前1-7-11  上方ビル4


書店は、これからも増えていきますので、随時、お知らせします。


また、東京かわら版新書の直販を希望される書店様、

是非、弊社にご一報を頂ければ幸いです。よろしくお願い申し上げます。


・ほか、郵便振替での送金によるご購入

郵便振替については、¥1080プラス送料¥164

00190-6-194856 (有)東京かわら版   

までご送金ください。

なお、新書二冊を同時にお買い上げいただいた場合は、送料当社負担とさせていただきます。


もうひとつ、トピック! 東京かわら版 特製手拭いが、完成致しました。定価650円(税込)

林家正楽師匠の切り絵を図案化。背景は白地。文字・絵柄は藍色で仕上げています。

本染めの手ぬぐいです。初回販売は限定数のみ。熨斗付・個別ビニール包装でお届けします。ご購入を希望される方は、ご住所、お名前、お電話番号を明記の 上、商品代金(650×本数)、送料を、郵便振替または、その他の方法にてご送金ください。ご入金を確認次第、商品を発送致します。

郵便振替口座番号00190-6-194856(有)東京かわら版

送料は、1本╱120円 2本╱140円 3本╱205円 4本以上、お買い上げの方は、送料弊社負担です。


上記、新書。手ぬぐいのお問い合わせは、TEL.0335423610まで。 


2015/06/19 1:20 PM なおき

たなか

お花見

桜も散り始めました、明日8日は情報締切日です!
まだ送ってなかったなぁという皆様、お待ちいたしておりまーす

写真1
桜咲き始めた3月28日、神田連雀亭の再開を記念いたしまして
お練りが行われました

写真2.3
ポーラミュージアムアネックスで行われていた山本基展
写真が小さくて分かりにくいですが、これ全て塩です
塩だけ〜!圧観
私がうかがったのは最終日で、
その日は来場者の手で作品を壊して、その塩を集め、
後日海に還すというプロジェクトをおこなっておりました
壊すなんて!と思いましたが、
砂場で遊んでるようで面白かったです
私も地元の海(丹後)に還そうと思っております

写真4
松屋がミッフィー!

写真5
花盛りの昼下がり、
毛氈(本物)をえっちらおっちら運びこんで
近所でお花見を
赤い毛氈は雰囲気出ました笑
今年の桜もそろそろさよなら
来年がたのしみです

来月、5月29日(金)銀座東武ホテルにて
『東京かわら版』の500号記念パーティーを行います
読者の皆様の参加も募集いたしております
楽しい催しなども企画中!
はがき、FAX、メール等にてお受けいたしておりますので
どうぞご参加くださいませ

5月29日(金)
午後6時受付開始 6時半開宴
会場 コートヤード・マリオット銀座東武ホテル
会費 金壱万円(立食形式)

はがき:〒104-0045 
    東京都中央区築地1-9-1 井上ビル4F
    ㈲東京かわら版 宛
FAX:03-3542-3611
e-mail:info@tokyo-kawaraban.net

2015/04/07 5:34 PM たなか

タケシ

4月号は年鑑合併号です

入稿が終わったのに、なんだかやる事が多くて

まあ忙しいのはありがたい事なのですが。

何が言いたいのかと申しますと、日記の更新が遅れまして

誠に申し訳ございません。


写真1 柳家我太楼師匠がチラシを手に

「4/4 善立寺寄席」 

「4/22-27 正楽三代展」

上記イベントの詳細は4月号誌面をご覧ください

写真2 武蔵野プレイス内カフェのラテアート

かわいいですねー。飲むのがもったいないです。

でも、飲まないのはもっともったいないです。

図書コーナーには「東京かわら版」も置いて頂いております。

http://www.musashino.or.jp/place.html


写真3 ヤナギマンこと柳家獅堂師匠

勝浦イベント館々長就任のご挨拶にお越し頂きました。

「ハイ・チーズ」ではなく「ルー・テーフ」のかけ声で

写真をパチリ。おなじみ(!?)例のポーズです

因みに勝浦落語館館長は入船亭扇海師匠です。

http://ameblo.jp/katuurarakugokan/


タイトルのように、4月号は年鑑合併号で648円(税込)で

販売致します。定期購読の方は特別号との差額は頂戴せず、

通常号と同じ価格設定(432円→更に1円単位切捨430円)で

お届けしておりますので、ぜひご検討ください(^ー^)



2015/03/19 10:09 AM タケシ

東京かわら版のお店 最新号、バックナンバー、新書名鑑などの増刊、さらに、手ぬぐいなど東京かわら版の商品がこちらからご購入いただけます

『東西寄席演芸家名鑑』
発売中!

この一冊で「通」になる! 東京かわら版増刊号 『東西寄席演芸家名鑑』 演芸界...

東京かわら版新書 発売中

成金本(A5判書籍)

定期購読のおすすめ

送料¥0!特別号との差額はいただきません!売り切れのご心配なしの東京かわら版・年間定期購読をぜひご利用ください。

本誌で紹介している演芸BOOK・CD・DVD

編集部デジカメ日誌投稿人

  • さとう

  • たや。

  • きっしー

  • タケシ

  •  

  • たなか

  • なおき

東京かわら版編集部